王様の漢方
『王様の漢方』を観ました。

“見る薬膳。”というサブタイトルにふさわしく、
漢方の見どころ満載です♪
(※以下ネタばれあり)
漢方の名医と出会い長年の持病を治した日本人ビジネスマンが主人公。
漢方に感動した彼は、多額の借金返済のためもあり“漢方ツアー”を企画し、
心と身体に様々な悩みを抱える日本人たちを連れて中国に戻ってきます。
漢方の名医宅でごちそうになるおもてなし料理は、
サソリのフライ・かたつむりの踊り食い・牛ガエルの蒸し物・
白花ヘビの塩茹でなどの10品目。
もちろんみんな固まります。
「遠慮なく好きなものをどうぞ!」と言われ、ひとつずつ食べることに・・・
これは、『看菜療養法』という漢方の診察方法のひとつ。
その人が欲しているもの(あるいは残したもの)で、病を見極めるのだそうです。
太極拳、鍼、刮痧マッサージなど見どころいっぱいで、
どんどん漢方の世界に引き込まれていきます。
“漢方ツアー”に参加した人の心の変化と、
その後の道も見ものですよ♪
万里の長城が舞台という夢のような作品です!

“見る薬膳。”というサブタイトルにふさわしく、
漢方の見どころ満載です♪
(※以下ネタばれあり)
漢方の名医と出会い長年の持病を治した日本人ビジネスマンが主人公。
漢方に感動した彼は、多額の借金返済のためもあり“漢方ツアー”を企画し、
心と身体に様々な悩みを抱える日本人たちを連れて中国に戻ってきます。
漢方の名医宅でごちそうになるおもてなし料理は、
サソリのフライ・かたつむりの踊り食い・牛ガエルの蒸し物・
白花ヘビの塩茹でなどの10品目。
もちろんみんな固まります。
「遠慮なく好きなものをどうぞ!」と言われ、ひとつずつ食べることに・・・
これは、『看菜療養法』という漢方の診察方法のひとつ。
その人が欲しているもの(あるいは残したもの)で、病を見極めるのだそうです。
太極拳、鍼、刮痧マッサージなど見どころいっぱいで、
どんどん漢方の世界に引き込まれていきます。
“漢方ツアー”に参加した人の心の変化と、
その後の道も見ものですよ♪
万里の長城が舞台という夢のような作品です!