薬師寺(仏足石)
薬師寺(世界遺産)には、日本最古の仏足石(国宝)があります。

残念ながら“大講堂”の中にあるため撮影できません。
(※比叡山延暦寺の仏足石は屋外にあります)
仏足石とは、
お釈迦さまが入滅の際に残された足形を石面に刻んだもので、
その上の空間にいらっしゃるお釈迦さまを拝むそうです。

職業柄、仏像鑑賞の際は必ず足裏も拝みます。
もちろん海外の仏像にもあり、デザインも様々です。
(※タイの涅槃像などが有名です)
お気に入りの『仏足スタンプ』。
“法輪”付きです♪
↓

残念ながら“大講堂”の中にあるため撮影できません。
(※比叡山延暦寺の仏足石は屋外にあります)
仏足石とは、
お釈迦さまが入滅の際に残された足形を石面に刻んだもので、
その上の空間にいらっしゃるお釈迦さまを拝むそうです。

職業柄、仏像鑑賞の際は必ず足裏も拝みます。
もちろん海外の仏像にもあり、デザインも様々です。
(※タイの涅槃像などが有名です)
お気に入りの『仏足スタンプ』。
“法輪”付きです♪
↓
