今月のアロマ&ハーブ講座
フラワー&カルチャー ソレイユさんでの、
アロマ&ハーブ講座の第2回目が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
本日のテーマは、
アロマでハウスキーピング① ~森林浴の効果~
ルームフレッシュナーと虫よけサシェを作成しました。
ルームフレッシュナーは虫よけバージョンにしましたが、
森林浴の香りもおすすめです。
サシェはクローブの精油とハーブを使用しました。
我が家でも昨年から使用していて、おすすめです!
ゴ○さんは塩だけは食べないらしいので、
塩にクローブの精油を垂らしてみるのも良いかもしれませんね。

本日のハーブティーは『レモングラス』
乾燥ハーブは、まるでワラの香り。
ハーブティーにすると、ほんのりレモンの香りでリラックスでき、
味はすっきり飲みやすいです。
次回6月13日(土)は、
アロマでハウスキーピング② ~重曹活用法~
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
アロマ&ハーブ講座の第2回目が終了しました。
わざわざ足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
本日のテーマは、
アロマでハウスキーピング① ~森林浴の効果~
ルームフレッシュナーと虫よけサシェを作成しました。
ルームフレッシュナーは虫よけバージョンにしましたが、
森林浴の香りもおすすめです。
サシェはクローブの精油とハーブを使用しました。
我が家でも昨年から使用していて、おすすめです!
ゴ○さんは塩だけは食べないらしいので、
塩にクローブの精油を垂らしてみるのも良いかもしれませんね。

本日のハーブティーは『レモングラス』
乾燥ハーブは、まるでワラの香り。
ハーブティーにすると、ほんのりレモンの香りでリラックスでき、
味はすっきり飲みやすいです。
次回6月13日(土)は、
アロマでハウスキーピング② ~重曹活用法~
詳しくはHPをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。