fc2ブログ

コチジャンづくり

藤井先生の摘み菜ガーデンでのイベント
『コチジャンづくり』に参加しました。

講師は摘み菜の先輩の鳥生澄子さん。

kochujan1

かき混ぜてるだけだけど・・・真剣です!

kochujan2

しっかり溶かす、ダマにならない、焦がさない。

最後は、まったりと滑らかで重たくなりました。

kochujan3

もっと複雑なのかと思いきや・・・超簡単でビックリ!

ポイントは、韓国産のトウガラシ!

kochujan11

辛いだけでなく、甘さもある。
キムチづくりの時もそうだったなぁ。

kochujan12

後は一週間熟成させれば出来上がりです♪


そして・・・鳥生さんお手製のデザート。

その① 「発酵あんこ」

kochujan8

砂糖を一切入れない自然な甘味のあんこ。

みんなも興味津々で、質問がいっぱい飛び交いました。
炊飯器で作った甘酒と同じような感じで作れるみたいなので、
チャレンジしてみようと思います♪

トッピングも色々♪

kochujan9

試しているうちに、写真を撮り忘れ(笑)


その② 「コチジャンのパウンドケーキ」

kochujan10

甘いものが苦手な私にはピッタリ!

kochujan4

追いコチジャン。

kochujan5

さらに美味しくなった!


午後から摘み菜茶もガラッと変わりました。

kochujan6

カワラヨモギとイタドリがスイーツに合う♪

あ~楽しくて美味しい時間はあっという間に過ぎました!
今年、一年間ありがとうございました♪
また来年もよろしくお願いします。

大和橘ポン酢づくり

藤井先生の摘み菜ガーデンでのイベント
『大和橘ポン酢づくり』に参加しました。

yamatotachibana1

昨年は都合が参加できなかったので、とても楽しみにしていました♪

念願の大和橘は・・・小ぶりでかわいい♡

yamatotachibana2

まずは“香酸柑橘”のお勉強。
そして、八丈島からのおくり物の数々の紹介を受け、
八丈島フルーツレモンとシークワーサーのお土産をいただきました。

yamatotachibana4

そこからは、大和橘をひたすら絞っていきます。

yamatotachibana5

めっちゃいい香り~天然のアロマ♪

yamatotachibana6

あっという間に出来上がり!

yamatotachibana7

八丈島フルーツレモンは持って帰ることにしました。

yamatotachibana12
(※家に帰ってから半分絞ってポン酢へ入りました)

本日のランチ

yamatotachibana9

寿司(八丈島フルーツレモン&明日葉)、信州花豆&京の白豆
みそ汁(菊芋・明日葉ふわふわ)
明日葉の野草(カタバミ)ポン酢和え、菊芋の素揚げ、八丈島しいたけのコチジャン炒め

本日の摘み菜茶(タチバナ・ノブドウ)

yamatotachibana8

今年は、大和橘が不作だったそうです。
にもかかわらず、たくさん準備してくださりありがとうございました!
昨年参加されたSさんから、「継ぎ足してまだ使っているよ~」と教えてもらったので、
私も食べながら大切に育てたいと思います♪

種も植えてみよう♪

午後からのコチジャン作りにつづく・・・

Christmas Flower Lesson 2022

ここ数年、毎年受けているお花のレッスン。
(※201720202021

・・・今年は時間の都合上、受けることができませんでした。

石けん講座が終わって、すぐ帰らなあかんねん!」
「作っておいてあげるわ!」

急遽、話が成立したのでした(笑)。

そして・・・素敵なのが出来上がっていました!

Christmas2022-1

生葉のスワッグ♪

本当、香りに癒されるし、クリスマス終わってもリボンを変えると、
春まで飾っておけます。
お忙しい中ありがとうございました!


おまけ・・・
尼崎キューズモールで開催中の『わいわいマルシェ』。
講座の合間のお昼休みに少しだけ覗きに行ってきました。

Christmas2022-3

クリスマスモード!

いやいや・・・下段にはお正月飾りがっ!

Christmas2022-4

あっという間にお正月か~なんて思いながら、
素敵な一品を見付けました♪

Christmas2022-2

ラスト1つ!
イベント最終日ということで・・・買っちゃってすみません。

けど、ソレイユで販売してくれるみたいなのでご心配なく!
私も時間を見付けて行こうと思っています♪

クリスマス&お正月飾りの手作りキットもあるし、完成品もあるし、
もちろんレッスンも!
お花のレッスンについては、ソレイユ フラワー&カルチャーサロンさんまで
お問い合わせください。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード