fc2ブログ

originalCHAI モモ

「originalCHAI モモ」から
オリジナルチャイ スパイスセットが発売されました!

momo2

光のしずく・月のじかん・雨のいろ・528Hzの音・・・の4種類。

momo4

チャイを淹れるコツやおススメの時間などのプチ情報入り♪

乳鉢で軽く潰すとスパイス感アップ!

momo3

“光のしずく”と“雨のいろ”は紅茶ベースなので、
飲み比べてみました。

光のしずく

momo6

雨のいろ

momo9

私はシナモン好きなので、“光のしずく”が好み。
花椒や生姜も好き♪

momo8

“雨のいろ”は、シナモンが苦手な人もチャイが飲めるし、
もちろん美味しい♪


月のじかん

momo12

ベースは三年番茶にジャーマンカモミールをプラス。
大好きなスパイスがいっぱいで刺激的なハズだけど、
ほっとする一杯に仕上がっていました。


528HZの音

momo14

ベースはルイボス茶にトゥルシーをプラス。
モモさんは、個性的なチャイだと・・・
確かに牛乳で飲む派な私には合うのかな~って、
興味をもったチャイでした。

感想は・・・コレ好き~♪
何より香りが素晴らしいし、複雑な味がひとつにまとまっています。
ハマる味でした!


コーヒーも好きだけど、いつからか一日のスタートはチャイです。
全種類試したくて、お願いして持って来てもらいました。
モモさんありがとう♡

興味のある方は・・・
インスタグラムで「original CHAI モモ」と検索してみてくださいね!

トウキコーラ

大和当帰の生茎を利用して、クラフトコーラを作りました!

toukicora1

コリアンダーの生葉が無かったので、乾燥パクチーを入れると・・・(笑)

toukicora2

見た目は悪いけど、濾すから大丈夫!

toukicora3

色んなスパイスのいい香り~♪
チャイ好きな人は大丈夫!
ホットで飲むのには、レモンを少し減らした方がいいかも。


<材料>
ヤマトトウキ(茎)・シナモンスティック・ショウガ
・カルダモン・クローブ・コリアンダー・レモンピール・・・など。

ダンコウバイ茶

5月のオンラインツアーの参加特典として、
期間限定で購入することができた“花茶(コッチャ)”。
韓国からようやく届きました!

かわいいラッピング♪

lindera

品切れもあったけど、気になった『ダンコウバイ(檀香梅)』をゲットしました!

lindera2

早春の深い山に一番最初に咲く花。

ハングルで「생강나무 꽃차 センガンナム コッチャ」
センガン(生姜)+ナム(木)+コッ(花)チャ(茶)

ショウガの香りが特徴って言ってたけど、
正しく“ショウガの木”って表現なのですね。

lindera3

からだを温めてくれる女性におすすめの花茶なのだそうです。
ほんのり甘く、飲みやすいです。


もうひとつ、お花が可愛かったので『梅茶』も注文しました。

lindera6

早春の花が貴重な時に咲くことから“雪中梅”と呼ばれ、
赤い花はお茶を作るとき水分が抜けて紫色に。

アプリコットの甘い香り。
リラックス効果が高く、消化に良いらしいです。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード