fc2ブログ

アジョワン

『アジョワン』。
友人からのいただきもの。

ajowan1

小さじ1をコップ一杯の水に一晩浸したのを
朝飲むといいよ~って教えてもらったので実践しています。

ajowan2

アーユルヴェーダにも使われるセリ科の植物。
消化器系や呼吸器系に働くようです。

見た目はクミンに似てるけど、セロリ?オレガノ?・・・
独特の風味は苦手な方もいるかもしれない感じですが、
私にとってはスッキリ爽やかな味でした!

暑い夏を何となく乗り切っている毎日です。

ブランデー梅酒

ようやく梅仕事!

梅のワークショップの日程が合わなかったので、
今年は止めようかとも思ったけど、
「そうだ!城州白梅を手に入れよう!」って思い立って、
予約販売に申し込みました!

城州白梅

umeVO1

本当、桃のようないい香り~♪

umeVO2

先日の友人との会話。
「ブランデーで浸けた10年モノの梅酒が超美味しくて、今年浸けてん。
将来大きくなった息子と飲みたいねん。・・・おすすめはチョーヤVO!」
「私も浸けてみる!」

umeVO3

ブランデー梅酒はしばらく飲めないし、
やっぱり梅シロップも作ろうと思い立ち、
三分の一だけ梅シロップにすることに!

umeVO4

梅は一晩冷凍して繊維を壊してから浸けました。
それもジップロックで(笑)

冷凍梅。

umeVO5

新しいジップロックに冷凍した梅と氷砂糖を入れて、冷蔵庫へ。

umeVO6

1日1回混ぜる。

その後の工程は・・・
ホーロー鍋に入れて、沸騰しないようにしてあく抜き。
粗熱をとって新しいジップロック(2重にする)へ入れて冷蔵庫へ。

このやり方だと一年間保存できるそうです。
たぶんすぐ飲むけど(笑)

ブランデー梅酒は何年も寝かせるつもりです♪

健美チャイ

『健美チャイ』。

kenbichai2

ショウガが効いていて、ポカポカになります。

佐藤薬品工業での講義中
に淹れていただいたドリンクがコレ!

チャイ好きな私はすぐに反応!美味しい♪
パウダータイプなので、お湯に溶かすだけ。

kenbichai0

大袋も購入したので、しばらく楽しみたいです♪

kenbichai1

10種類のスパイスを配合。

kenbichai3

興味のある方は佐藤薬品 健康サプリの館」で購入できます。
説明も詳しく書いてあります。
PROFILE

maia

Author:maia

漢方アロマセラピスト
リフレクソロジスト
メディカルハーブコーディネーター
(公社)日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター

アロマ空間コーディネートや
ハーブコーディネートなど
総合的な癒しを提案しています

RANKING
人気ブログランキングへ

SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
CALENDAR
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RECENT COMMENT
SEARCH
LINKS
MOBILE
QRコード